• このブログについて

ポリスフェイスジャパンpolicefacejapan

~  日本の警察問題について関心を持とう!

ポリスフェイスジャパンpolicefacejapan

カテゴリーアーカイブ: 痴漢冤罪被害防止対策

もし痴漢に間違われたら駅事務室には絶対に行くな!

28 月曜日 12月 2015

Posted by poringochan in 痴漢冤罪被害防止対策, 電車で痴漢に間違われた場合

≈ コメントする

以下は、弁護士ドットコムNEWSからの転載です。

もし痴漢に間違われたら「駅事務室には行くな」 弁護士が教える 実践的「防御法」

https://www.bengo4.com/c_1009/c_19/n_1433/

〈転載開始〉

もし痴漢に間違われたら「駅事務室には行くな」 弁護士が教える 実践的「防御法」

1411

「それでもボクはやっていない」――痴漢の冤罪(えんざい)被害を描いた映画が大きな反響を呼んでから7年が経つが、いまだに痴漢 の冤罪事件はなくならない。3月には、兵庫県の電車内で痴漢をしたとして、迷惑防止条例違反に問われた男性に対し、神戸地裁尼崎支部が無罪判決を言い渡し た。男性は一貫して無実を訴えていたという。

無実にもかかわらず、痴漢の容疑で逮捕されたりすれば、社会的信用を失う可能性がある。そのため、朝の通勤ラッシュで痴漢に間違われないよう、「つり革を両手で持つ」「女性から離れて乗車する」など徹底的な対策をしている男性もいる。

しかし、どんなに気をつけていても、あらぬ罪を着せられる可能性はゼロではない。もし身に覚えがないのに痴漢を疑われた場合、どう対応すれば良いのだろうか。全国痴漢冤罪弁護団の事務局長をつとめる生駒巌弁護士に聞いた。

●駅事務室に行っても、言い分は聞いてもらえない

「残念ながら、痴漢に間違われた場合、あらぬ罪を着せられないようにする、絶対的に有効な方法はありません」

生駒弁護士はこのように述べる。痴漢の疑いを晴らすのは、簡単なことではないようだ。現実的な対処方法として、どんな選択肢があるのだろうか。

「現実問題として、駅などで痴漢に間違えられた場合、いったん駅事務室に行ってしまうと、ベルトコンベアーに載せられるように警察署に連れて行かれ、そのまま現行犯逮捕の手続きを取られてしまいます。

自分の言い分を聞いてもらおうとか、被害を訴えている女性と話し合いをしたいとか考えても、駅の事務室でそれができる機会は、絶対にありません。したがって、駅事務室に行かないことがまず重要です」

●堂々と立ち去るのがポイント

それは、逃げ出せということだろうか?

「いいえ、無理やり逃げ出そうとすることは、お勧めできません。

混雑した駅などで無理やり逃げ出そうとすると、他人にぶつかってけがをさせるなど、トラブルを拡大するだけです。

そのような場合には、相手の女性に自分の名前や連絡先を告げ、できれば名刺などを渡して、堂々と立ち去ることをお勧めします」

●できるだけ早く弁護士に連絡を

もし、状況的に、立ち去ることができそうになかったら、どうすればいいだろう?

「相手の女性に手をつかまれたり、周りに人だかりができてしまって、立ち去ることが難しいこともあります。

そのような場合には、知っている弁護士がいれば、その弁護士に連絡をとって、できるだけ早く現場に来てもらうこと。そして、弁護士が来るまで、現場から動かないことをお勧めします。

ただ、それもできず、駅事務室や警察署に連れて行かれてしまった場合には、できるだけ早く最寄りの弁護士会に連絡して、当番弁護士の出動をお願いすべきだと思います」

落ち着いて、自分の言い分をしっかりと聞いてもらうためには、専門家である弁護士と連絡をとることが重要――。生駒弁護士はそう強調していた。

(弁護士ドットコムニュース)

生駒 巌(いこま・いわお)弁護士
第二東京弁護士会・全国痴漢冤罪弁護団事務局長、法と心理学会会員。

所在エリア:

  1. 東京
  2. 渋谷
事務所名:代々木総合法律事務所
事務所URL:http://www.yoyogi-law.gr.jp/lawyer/profile.html
〈転載終了〉

購読

  • 投稿 (RSS)
  • コメント (RSS)

アーカイブ

  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年7月
  • 2015年6月

カテゴリー

  • インターネットの力
  • マイナンバー 法律
  • マイナンバー問題
  • ヤクザに頼る警察の問題
  • リチャード・コシミズ氏
  • 痴漢冤罪被害防止対策
  • 真相発見のための有効な方法
  • 竹原信一氏
  • 違憲である公務員法
  • 違法職務質問(職質)の問題
  • 職務質問(職質)拒否方法
  • 隠れまわる警察の問題
  • 電車で痴漢に間違われた場合
  • 行動確認捜査
  • 裏社会のリクルートの手口
  • 飲酒運転でっちあげ検挙問題
  • 誤認・不審者扱いの問題
  • 警察からの情報漏洩
  • 警察が頼る心霊捜査
  • 警察と薬問題
  • 警察と鹿児島出身者問題
  • 警察と暴排条例問題
  • 警察による違法取調べ問題
  • 警察による違法捜査の問題
  • 警察による選挙妨害
  • 警察による集会の監視と威圧
  • 警察による商売のライバル潰し
  • 警察のノルマ問題
  • 警察のDNA鑑定の問題
  • 警察の裏金問題
  • 警察の視察連絡係(通称「シレン」)
  • 警察の捜査方法
  • 警察問題関連サイトのリンク集
  • 警察官が警察顔撮影拒否する問題
  • 警察官による誤認処理問題
  • 警察官による市民への暴行問題
  • 警察官のセクハラ問題
  • 警察官の顔
  • 警察崩壊
  • Uncategorized
  • 偽公務員問題
  • 公務員法トリック詐欺
  • 公安警察の問題
  • 冤罪問題
  • 国家権力による国民への監視
  • 声掛け事案の問題
  • 大河原宗平氏
  • 家族が自宅で死亡時の対応方法
  • 寺澤有氏
  • 役所と役人の問題
  • 思想犯逮捕
  • 思想犯問題
  • 戸籍制度の問題
  • 捜査用報償費の予算執行を停止
  • 早分かり、政治経済歴史問題
  • 暴力団追放運動問題
  • 検知管のすり替え、2度引き問題
  • 検視捜査の問題
  • 民衆が警察の手先となる時の問題
  • 浅野史郎元宮城県知事
  • 京都府警察の問題
  • 代用監獄
  • 漫画で分かる警察の正体
  • 佐藤文明氏

メタ情報

  • 登録
  • ログイン

WordPress.com Blog.

キャンセル
プライバシーと Cookies:このサイトは Cookies を使用しています。このサイトの使用を続けると、Cookie の使用に同意したとみなされます。
Cookie の管理方法を含め、詳細についてはこちらをご覧ください: Cookie ポリシー